お知らせ
- キョーラク百年の森基金事業「子ども森づくり・体験学習会」を開催しました(2019年4月13日)
- 国際ソロプチミスト京都様から子どもたちの森林体験学習へのご寄付をいただきました(2019年3月20日)
- ダイドードリンコ株式会社様からの「緑の募金」に対し感謝状を贈呈しました(2019年3月4日)
- 守り育てよう京都の森と緑-平成31年度「緑の募金」の取り組みがスタート(2019年3月1日)
- ローソン緑の募金「同志社国際学院初等部学校環境緑化モデル事業」完成記念式典が行われました(2019年3月1日)
- 平成31年度森林・山村多面的機能発揮対策活動組織募集のご案内(平成31年3月29日まで)(2019年2月26日)
- 平成30年度緑の募金運営協議会結果報告 (2019年2月8日)
- 緑の募金「森の出前授業」を行いました(第三錦林小学校) (2019年1月23日)
- (緑の募金事業)「森の出前授業」幼稚園でしいたけの菌打ち体験を行いました(2019年1月16日)
- (緑の募金事業)「森の出前授業」幼稚園でしいたけの菌打ち体験を行いました(2019年1月10日)
- 平成31年 理事長 年頭の御挨拶(2019年1月1日)
- 平成30年度「緑の募金」協力企業・団体名 (2018年12月25日)
- 平成31年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクールにおいて府内からの応募作品が入選しました(2018年12月18日)
- KDDIまとめてオフィス関西株式会社よりご寄附をいただきました(2018年12月7日)
- ローソン緑の募金「しんざん小学校環境緑化モデル事業」完成記念式典が行われました (2018年10月30日)
- 公開セミナー「SDGs時代のCSRと森林」を開催しました(2018年9月20日)
- 平成30年度 緑化運動ポスターコンクールの表彰式を開催しました(2018年9月1日)
- 平成30年度第1回森林づくり基金運営委員会結果報告(2018年7月20日)
- 公益財団法人日新電機グループ社会貢献基金との「森林の利用保全に関する協定」調印式を行いました:南丹市美山町中勘定(公益財団法人日新電機グループ社会貢献基金)(2018年7月3日)
- 平成30年度森林・山村多面的機能発揮対策活動組織現地講習・見学会を開催しました(2018年6月30日)
- 6月23日(土)『京の七夕』放置竹林整備活動行事を開催しました(2018年6月23日)
- 平成30年度定時総会及び記念講演会を開催しました(2018年6月20日)
- 平成30年度府民参加型里山ふれあい事業による森林整備実施要望について(募集案内)(2018年6月1日)
- 森林内での活動時はマダニにご注意ください(2018年5月9日)
- 平成30年度森林づくり基金活用事業(一般公募型)活動組織募集のご案内(平成30年6月29日まで) (2018年5月2日)
- 「森林・山村多面的機能発揮対策」事業の活動実績について(2018年4月20日)
- (緑の募金事業)「森の出前授業」幼稚園でしいたけの菌打ち体験を行いました(2018年3月9日)
- 守り育てよう京都の森と緑-平成30年度「緑の募金」の取り組みがスタート(2018年3月1日)
- 平成30年度森林・山村多面的機能発揮対策活動組織募集のご案内(平成30年3月30日まで)(2018年3月1日)
- 平成29年度「緑の募金」協力企業・団体名(2018年2月15日)