体験・イベント
- SDGs公開ワークショップ「企業が取り組む初めての生物多様性を考える in森林」(2018年9月18日)
- 9月22日キョーラク百年の森基金事業「こどものための森歩き・森づくり体験」【中止】(2018年8月1日)
- CSR活動公開セミナー「SDGs時代のCSRと森林」【受付終了】(2018年7月3日)
- 平成30年度「京の七夕」放置竹林整備行事の参加者を募集します(2018年5月9日)
- 第9回「Club J-WESTの森」森づくりイベント:府民の森ひよし(Club J-WESTの森)(西日本旅客鉄道株式会社)(2018年5月2日)
- 5月19日キョーラク百年の森基金事業「子ども森づくり・体験学習会」参加者募集について(受付終了)(2018年4月19日)
- (受付終了)国際ソロプチミスト京都「子ども森づくり・体験学習会」参加者募集(2018年2月23日)
- CSR活動公開セミナー「森林とSDGs時代のCSR活動」(事前申込終了)(2017年12月22日)
- (後援事業)『企業・NPOと学校が連携した森林ESDフォーラム in 京都』開催のお知らせ(2017年11月27日)
- 第9回「Club J-WESTの森」森づくりイベントの開催中止について(お知らせ):府民の森ひよし(Club J-WESTの森)(西日本旅客鉄道株式会社)(2017年10月20日)
- 林業の現場見学とヒノキのマグカップづくりワークショップツアーを開催します(2017年10月10日)
- 第9回「Club J-WESTの森」森づくりイベント【中止】:府民の森ひよし(Club J-WESTの森)(西日本旅客鉄道株式会社)(2017年9月21日)
- 京都の森と友達になろう!夏休み・森の教室[受付終了](2017年7月3日)
- 伝統-森林ー未来へ~森林と関わる暮らしの歴史を学ぶ~森林と市民を結ぶ全国の集いin京都全体会参加受付[終了](2017年5月15日)
- 「京の七夕」放置竹林整備行事の参加者を募集します(2017年5月15日)
- 第8回「Club J-WESTの森」 森づくりイベントを開催します:府民の森ひよし(Club J-WESTの森)(西日本旅客鉄道株式会社)(2017年5月9日)
- 伝統-森林ー未来へ~森林と関わる暮らしの歴史を学ぶ~森林と市民を結ぶ全国の集いin京都を開催します(2017年4月3日)
- [終了]【十周年記念事業】森林をフィールドとした体験事業のための安全管理と実践講座(2017年1月12日)
- 京都の文化と森の関係を知ろう!・森の教室(春休み版) 参加者募集(3月26日):京都市右京区梅ヶ畑(三井物産株式会社)(2016年11月29日)
- 【終了】十周年記念事業 森と人を結ぶ連続講座-「林業の現場見学とヒノキのマグカップ(KYO-KUKSA)づくりワークショップツアー」(2016年11月24日)
- 【終了】協会十周年事業 森と人を結ぶ連続講座「木工教室」in農林水産フェスティバル(2016年11月1日)
- (会員主催事業)京都モデルフォレスト運動10周年 「京銀ふれあいの森」で記念イベントを開催:本山国有林(株式会社京都銀行)(2016年9月16日)
- 10月22日(土)第7回「Club J-WESTの森」森づくりイベントを開催します:府民の森ひよし(Club J-WESTの森)(西日本旅客鉄道株式会社)(2016年9月16日)
- (会員主催事業)国際森林シンポジウム参加者募集(2016年9月13日)
- (会員主催事業)京都府立林業大学校研修科「森林保全研修」のご案内(2016年9月9日)
- (協会後援事業)「京をつくった筏-60年ぶりの復活プロジェクト-」(2016年9月6日)
- 8月6日(土)森の先生と森の手入れを体験しよう!京都・森の教室(夏休み版) 参加者募集(2016年7月29日)
- 「京の七夕」放置竹林整備行事の参加者を募集します(2016年6月8日)
- 5月14日(土)「竹の環」竹林保全ボランティアイベントのご案内(2016年4月8日)
- 京都とカナダのモデルフォレストの国際比較調査から―中間報告会(2016年3月9日)