(緑の募金事業)学校緑化・森林環境学習推進事業について

概算払いについて

事業実施にあたり必要と認められる場合は、概算払いが可能です。概算払請求書(様式第3)によりご請求ください。

スケジュール
第1期 8月末締切(協会着) 9月末支払
第2期 11月末締切(協会着)12月末支払

 事業実施にあたって

(1)学校緑化事業関係
  • 長期にわたり森林や緑化の大切さについての学習効果が見込めるよう、樹木の植栽を中心とした計画としてください。草花、芝生、肥料等のみの申請は認められませんので、ご注意ください。
  • 周囲の自然環境と調和した、地域の潜在植生(その土地本来の植物)や野生動植物の生息生育空間に配慮してください。
  • 児童・生徒が植樹をしたり、緑化事業終了後も環境学習等で樹木を使用するなど、本事業を子どもたちの学びの機会に活用するようお願いします。

活動例

  • 野鳥や蝶が来る校庭づくり
  • 樹木を中心にしたビオトープの整備
  • ドングリの森づくり
  • 木登りできる木の整備
  • 樹銘板の設置 等
(2)森林環境学習事業関係 以下を参考に積極的に取り組んでください(上限額は事業(1)(2)あわせて一校あたり3万円活動例

  • 森の生きもの観察(校庭、学校外の森林等)
  • ネイチャーゲーム
  • 間伐、植樹体験
  • 木工体験  等

(1)、(2)共通

・事業実施にあたり、環境学習等の指導者について、公益社団法人京都モデルフォレスト協会の「森の人材バンク」をご活用いただけます。別添資料をご覧ください。

実績報告について

事業が完了したときは、別途支援団体の定める期日までに、実績報告書(様式第4)を提出してください。

  • 実績報告には、代表者名宛の領収書・レシートの写しが必要となります(交付決定日以降から原則として翌年3月10日までの支払分が対象となります。)
  • 報告書その他活動の様子が分かる写真等を添付してください。
  • 実績報告書とあわせ、協会ホームページ掲載に掲載可能な写真を各1点ご提出下さい。
    その他実績報告でいただいた内容についても、協会のホームページ、パンフレット等で公表する場合がありますので、ご了承ください。

ご提出いただく書類

ページの先頭へ

SDGsに向けた取り組み

Facebookページ