お知らせ
- 京都の文化と森の関係について学ぼう!京都・森の教室(春休み版) を開催しました:京都市右京区梅ヶ畑(三井物産株式会社)(2017年3月26日)
- 上智大学大学院地球環境学研究科から京都の森林管理について視察研修に来訪(2017年3月11日)
- 十周年記念講座「森林をフィールドとした体験事業のための安全管理と実践講座」を開催しました(2017年2月4日)
- [終了]【十周年記念事業】森林をフィールドとした体験事業のための安全管理と実践講座(2017年1月12日)
- 平成29年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクールにおいて府内からの応募作品が入賞しました(2017年1月6日)
- (緑の募金事業)「森の出前授業」幼稚園の先生方の森の学習をお手伝いしました(2017年1月4日)
- 【終了】協会十周年事業 森と人を結ぶ連続講座「木工教室」in農林水産フェスティバル(2016年11月1日)
- 平成28年度 緑化運動ポスター・愛鳥週間ポスターコンクールの表彰式を開催しました(2016年8月30日)
- [受付終了]8月6日(土)森の先生と森の手入れを体験しよう!京都・森の教室(夏休み版) (2016年7月29日)
- (緑の募金事業)平成28年度京都府緑の少年団指導者研修交流会を実施しました(2016年4月25日)
- 京都の森を守り育てる体験講座「大学の森で学ぶ-森林環境教育と間伐体験」を実施しました(2016年2月25日)
- (緑の募金事業)幼稚園の先生方のシイタケ原木の伐出体験をお手伝いしました(2016年1月18日)
- 平成28年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクールにおいて府内からの応募作品が入選しました(2016年1月15日)
- (緑の募金事業)向日市立勝山中学校で「森の人材バンク」出前授業を行いました(2015年12月24日)
- [受付終了]12月6日「大学の森で学ぶ―森林環境教育と間伐体験」(2015年11月25日)
- 平成27年度 緑化運動ポスター・愛鳥週間ポスターコンクールの表彰式を開催しました(2015年9月24日)
- 子ども夏休み森林教室@大学の森を開催しました(2015年8月18日)
- 平成26年度緑化運動及び愛鳥週間ポスターコンクール入賞作品展示会のお知らせ(2014年9月20日)
- 平成26年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクールにおいて府内からの応募作品が入選しました(2013年12月26日)