お知らせ
- 里山での森林環境学習を支援しますー令和5年度里山学習支援事業活動組織募集のご案内(2023年5月1日)
- ローソン緑の募金「京都府立八幡支援学校環境緑化モデル事業」完成記念式典が行われました (2023年4月25日)
- 国際ソロプチミスト京都様からご寄付をいただきました (2023年4月19日)
- 東邦電気産業株式会社の森林整備活動をお手伝いしました(2023年3月16日)
- 緑の募金「森の出前授業」しいたけの菌打ち体験をしました(金閣小学校) (2023年3月15日)
- 株式会社中央倉庫様からご寄付をいただきました(2023年3月14日)
- 京都府ホンダ会様から緑の募金をいただきました (2023年3月14日)
- ダイドードリンコ株式会社様からの「緑の募金」に対し感謝状を贈呈しました (2023年3月13日)
- 京都大学芦生研究林とKDDI株式会社が包括連携協定を締結:芦生研究林(KDDI株式会社)(2023年3月9日)
- 令和5年度森林・山村多面的機能発揮対策活動組織募集のご案内(令和5年3月31日まで) (2023年3月6日)
- 守り育てよう京都の森と緑-令和5年の「緑の募金」の取り組みがスタート (2023年3月1日)
- 令和4年「緑の募金」協力企業・団体名 (2023年3月1日)
- 京都北都信用金庫様からの「緑の募金」に対し感謝状を贈呈しました (2023年2月27日)
- 宇治黄檗学園「平和の緑づくり」記念植樹を行いました(2023年2月17日)
- 株式会社平和堂様からの「緑の募金」に対し感謝状が贈呈されました (2023年2月15日)
- 緑の募金付自動販売機を新たに設置いただきました(一般社団法人京都府トラック協会) (2023年2月6日)
- 令和4年度緑の募金運営協議会結果報告 (2023年2月3日)
- (緑の募金事業)「森の出前授業」保育園でしいたけの菌打ち体験を行いました(2023年1月24日)
- (緑の募金事業)「森の出前授業」保育園でしいたけの菌打ち体験を行いました (2023年1月20日)
- (緑の募金事業)「森の出前授業」を実施しました(みぎわ保育園) (2023年1月19日)
- (緑の募金事業)「森の出前授業」保育園でしいたけの菌打ち体験を行いました(2023年1月19日)
- (緑の募金事業)「森の出前授業」幼稚園でしいたけの菌打ち体験を行いました (2023年1月17日)
- 令和5年 理事長 年頭の御挨拶 (2023年1月1日)
- 令和5年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクールにおいて府内からの応募作品が入選しました (2022年12月23日)
- 年末年始休業のお知らせ (2022年12月1日)
- (緑の募金事業)「森の出前授業」を京都御苑で行いました(朱い実保育園) (2022年11月23日)
- 森の恵みを感じよう!「五感体験」 in農林水産フェスティバル2022(11/26、27)開催(2022年11月21日)
- [受付終了]おうちで森とつながろう!オンライン森の教室2022冬(2022年11月18日)
- 緑の募金「森の出前授業」を行いました(ノートルダム学院小学校)(2022年11月9日)
- (緑の募金事業)「森の出前授業」を実施しました(篠村幼稚園) (2022年10月20日)









