「おうちで森とつながろう!」シリーズは、新型コロナウイルス感染症の影響で自宅で過ごす時間が増えた子どもたちとそのご家族を応援する企画としてスタートしました。
今回のテーマは「はっぱ」。
絵本を楽しんだあとに、オリジナルの葉っぱカードを作成いただきました。お送りいただいた作品とご感想の中から一部をご紹介します。
いただいたご感想より(一部抜粋)
- この葉っぱは見たことある!こんな葉っぱもあるんや。と興味津々でした。
肌触りが違う葉っぱで 例えばフワフワの葉っぱってない?と質問もありました。もちろん、あるよ。またいろんなところで探してみような!と親子で楽しみも増えました。 - いろいろなかたちのはっぱがあって
こんな かたちが あるんだなぁとおもって おもしろかった。わたしの しってるはっぱ、
6月のはじめに あしうのもりにいって き とか はっぱをみて
そこでみつけたはっぱが このほんにあったから
ホオノキとか トチノキとか
あ! わたしがしってるはっぱも ほんのなかに かいてあるんだ!
”おどきみ!”(おどろきと たのしみが まざったきもち)でした。そのときは げんせいりん だったから
つみたかったけれど つめなかったです。おしばなも、おうちのにわの はなでつくりました。
- 色々な大きさの葉っぱがあって楽しかったと喜んでいました。
カードは遠方に住む祖父に少し遅めの父の日のお手紙として使わせていただきました。 - いろいろ葉っぱ この本にはいろいろな葉っぱについてよく知りました。
葉っぱが手に見えたのがおもしろかったです。 - たくさんの葉っぱが見られてよかったです。 イタヤカエデがすきだけど近くにはなさそうなので、ありそうなところにまたいきたいです。
オリジナルカード作品集