一般社団法人イシダ三方良しの会、株式会社イシダ、株式会社中央倉庫 協賛事業
令和7年4月12日(土)、京都市左京区の如意ケ嶽の「イシダの森」で、第4回目のこども森づくり・体験学習会「イシダの森で新緑を楽しもう!」を開催しました。今回の参加者は小学生17名とその保護者を含む総勢36名。森林インストラクターの皆さんといっしょに自然観察をしながら森を歩き、午後からは葉っぱスタンプでオリジナルエコバッグづくりをしました。
当日はヤマザクラもお出迎え。「イシダの森」のマップを手に、班ごとにわかれて、いざ出発です。
アカガシの巨木にもご挨拶。切り株の椅子も登場。
森林インストラクターのお話しを聞きながら歩くと、発見がいっぱい。
今日はいろいろな「葉っぱ」の形に注目。
倒れた木や切り株からもいろんなことが学べます。
アカガシにやってくる蝶のお話しとタマゴの観察。
午後からは、葉っぱをスタンプにしていろんな色や形を組み合わせ、オリジナルのエコバッグを作ります。みんな作業に夢中!
最後はインストラクターの先生から修了証を受け取り、プログラムを終了しました。
参加者からは、
「ヤマザクラが咲いていてきれいだった。ソメイヨシノとの違いを教えてもらった。」
「葉っぱのいろんな形や種類を教えてもらった」
「葉っぱのスタンプを初めてした。こすって色を出すのが慣れるまでむずかしかったけどきれいにできた」
といったご感想をいただきました。
協会では、今後も企業・団体の皆様と協力しながら、子どもたちが森林に親しめる機会を提供していきます。次の開催もどうぞお楽しみに。
実施体制
主催 公益社団法人京都モデルフォレスト協会
協賛 一般社団法人イシダ三方良しの会、株式会社イシダ、株式会社中央倉庫