[受付終了]府民公開講座2025「山城地域で巡るー地域の木づかい」参加者募集

京都の豊かな歴史文化や景観を支える森林の大切さについて学ぶ「府民公開講座」。今回は京都府南部の山城地域で、木材利用の事例を見学します。


※写真は過去の公開講座の様子

日時

2025年6月13日(金)
京都市役所前9時30分出発 ―16時30分頃帰着予定

行程 ※一部変更となる場合があります

京都市役所前(受付9:15~9:25/9:30出発) = 製材所見学(ホリモク株式会社・城陽市内 = 昼食(山城総合運動公園(太陽が丘)内にて) = 茶業研究所見学  = 京都市役所前16時30分頃帰着予定(※)

※…交通事情などにより前後する場合があります

  • 京都市役所前~現地までバス利用となります
  • 昼食は山城総合運動公園内のレストラン利用となります(要実費/詳細は参加者の方にご案内します)
  • 保険加入のため、参加者全員の生年月日が必要です

服装・持ちもの

水筒、帽子、雨具(カッパ)

参加費

無料(昼食代別途1,200円程度。※詳細はご参加の皆様あてご案内させていただきます。)

※この事業は「国土緑化推進機構緑と水の森林ファンド」の助成を受け実施しています。

定員

40名程度

お申し込み受付

※以下のお申込みフォームからお申し込みください。
その他の方法でご連絡いただいてもお申込み受付しかねますのでご了承ください。

先行受付

会員受付 5月2日(金曜)12時~

一般受付

5月9日(金曜)12時~
受付を終了しました。

ページの先頭へ

SDGsに向けた取り組み

Facebookページ